23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

松山市議会 2020-09-29 09月29日-08号

また、本9月議会市長答弁に見られます、コロナ禍本市市民利用するコミセン市民会館、コムズなどの本市施設使用料金が、コロナ前に比較して実質2倍の料金設定がなされていることに対し、とんでもない自助の押しつけ政策であり、即刻取りやめるよう求め、野志市長の無分別極まりないコロナ対応に苦言を言っていきたいと思います。 最後になりますが、もしこの場にあの半沢直樹がいたら、こう言ったと思います。

松山市議会 2020-09-17 09月17日-07号

初めに、本市施設であるコミセン市民会館などの会議室等使用料金は、新型コロナウイルス感染症対策前に比べ、実質2倍の料金市民負担させていることについて、料金設定見直しを求め、質問いたします。本市市民経済活動文化芸術活動を含めた学習活動に至るまでの拠点でもある本市施設──市民会館・コムズ・コミセンなどにおける会議室利用は、3密回避を理由に、定員の50%の人数制限がかけられています。

松山市議会 2019-06-13 06月13日-02号

一方、本市施設太陽光発電は、野外活動センター松山まつやまRe・再来館などの施設及び小・中学校など82カ所に約1,360キロワットの太陽光発電システムが設置され、約6割の施設売電が行われております。このほかに南クリーンセンターでのごみ発電で約230万キロワットアワー中央浄化センターでの小電力消化ガス発電で約490万キロワットアワーが発電されております。

松山市議会 2019-03-01 03月01日-04号

丹生谷利和議員 4点目は、本市施設指定避難所排水処理状況についてお伺いします。1つは、本市指定避難所施設排水処理はどうなっているのか、お示しください。2つ目は、本市指定避難所排水処理施設保守点検、清掃、法定検査実施状況についてお答えください。通告の時点でわかったわけですが、本市指定避難所の約3割が単独処理浄化槽くみ取りトイレでありました。

松山市議会 2014-09-24 09月24日-05号

ここで質問ですが、ここ3年間、原発をとめても電気が余っている現状、そういう現状にもかかわらず、供給能力不足を主張する四国電力から本市電力購入をするのは、四国電力のためにも中止するべきではないか、また本市施設での全ての電気購入は、四国電力と新電力会社との競争入札にして、市民の税金の無駄遣いをなくしていくべきではないか。つまり、来年度から全て一般競争入札を行うという考えはないのかをお答えください。

東温市議会 2014-09-09 09月09日-01号

(3)東温市の考え方については、前2条例案と同様に、国の基準と異なる内容を定める特別の事情はないと考え、国の基準をもって東温市の基準といたしておりますが、本市施設整備計画進捗状況等に鑑み、専用区画の面積、児童1人につきおおむね1.65平方メートル以上及び「1の支援の単位を構成する児童の数」おおむね40人以下については、市の判断で経過措置を設けております。 16ページをお願いいたします。 

松山市議会 2013-09-19 09月19日-04号

第3点は、伊予銀行愛媛銀行への本市施設賃借料の根拠とその見直しについてです。それぞれ本館及び別館1階という好条件の場所に支店を構えています。伊予銀行は、ことし5月に移動した隣接の会計事務局跡の一部約38平方メートルを加え、170.52平方メートルで、年間約76万円の賃料愛媛銀行は108.87平米で賃料約38万円と、いずれも民間施設のそれに比べると破格のものではないかと思います。

松山市議会 2010-06-25 06月25日-03号

さらに、3つ目は、市立の小・中学校及び幼稚園での遊具等点検整備についてですが、公園以外でも本市施設小・中学校において類似施設が存在しておりますが、それらに対する点検及び整備についてはどのように対応されているのかもお聞かせください。4つ目として、遊具などの関係施設整備方針入札について御質問いたします。

松山市議会 2008-06-18 06月18日-02号

これを受け、本市においても2005年(平成17年)4月に指定管理に関する条例を制定し、翌年3月から本市施設45カ所が指定管理者制度へ移行されたところであります。その後、坂の上の雲ミュージアム松山城関係が追加され、今議会においても新たに市営住宅とその他2つ施設指定管理者制度移行も提案されています。契約期間がほとんど3年であり、来年4月に初めての更新時を迎えようとしております。

松山市議会 2007-09-14 09月14日-02号

本市では、市民向けに2000年(平成12年)から国の補助とは別に独自の補助制度を設け、また本市施設に対しても太陽光発電機器の普及に積極的に取り組んでこられましたが、取り組みによる総発電出力設置費用補助金額等、この間の実績及び今後の新エネルギービジョンについてもあわせてお示しください。その2つは、コ・ジェネレーションの活用についてであります。

松山市議会 2000-03-09 03月09日-04号

質問の第3点は、稼働率の極めて低い本市施設についてであります。中でも目立つのが、東京公舎市営大街道駐輪場食場町の清光苑といった民間と競合する部門であります。民間経済活動のエリアに行政が参入するとどうなるか。利便性効率性サービス力宣伝力等々の違いは歴然としており、残念ながら勝ち目はほとんどと言っていいほどないわけであります。

松山市議会 1999-06-24 06月24日-03号

それとともに、本市施設基盤整備においては、現在特別養護老人ホーム12カ所、養護老人ホーム2カ所、老人保健施設10カ所が整備されているところでありますが、今後これらの施設において、例えば地震や火災などの災害を受けた場合、これら施設に入所している要介護者への避難場所介護サービスについて緊急の対応が必要かつ不可欠になってくると思うのであります。

松山市議会 1996-09-20 09月20日-04号

また、昨年、本市において、愛媛大学農学部脇本教授らの研究グループダイオキシンを観測し、1平方メートルに年間3.3ナノグラム、1ナノグラムは10億分の1グラムの割合で、地表に降下していることを解明され、検出したダイオキシンを分析したところ、燃焼によって生成されたことが判明したと新聞等で報道されたところでありますが、燃焼となりますと、本市施設以外のごみ焼却場や各種の工場からの排煙等いろいろ考えられるのでありますが

  • 1
  • 2